アスベスト使用建物の鑑定評価について
2015/08/07コラム
アスベスト使用建物の鑑定評価
アスベスト
石綿ともいう。蛇紋岩系および角せん石系の繊維状鉱物。耐熱性、耐磨耗性、耐腐食性等に優れ、建材等に使用されてきた。天然の鉱物で繊維のような形状をしたもの。
建物の屋根や壁の材料、断熱材、防音材に過去使用されていたが1975年以降は禁止されているが、まだ多くの建物に残されたままとなっている。その他自動車のブレーキライニングやブレーキパット、保温材、吸湿材などの産業用、家庭用ヘアードライヤー、ボイラーや暖房パイプの被覆、石油ストーブの芯など広範囲に使用されている。
■中古建物の改修・解体工事やアスベスト水道管の取替工事において石綿にばく露するおそれあり。
■肺に吸い込むと、20年から50年後にがんになるおそれがあることが既知。
対応を急げ!
私たち不動産鑑定士は、アスベスト使用の建物について判明していればそれなりの減価もしますが、調査できないときは、何らの記載もしていません。公的評価は更地価格を主にしますので、まだまだ重要な発ガン性物質について充分な対応ができていないのが実情です。
後で使用が判明して責任追及されるのではないか心配したりとか、調査を求めるならコスト増加を請求できるのかとか、意識は低いのが実情です。現状では、一応気をつけるようにします、というにとどまります。
理論的には正常な積算価格から除去費用を見積りこれを減じるのが正しいと思います。また土地及び建物の一括価格から、一体としての経済的減価や、市場性修正の理由になると考えられます。
依頼者や鑑定評価書の提出先が不測の費用負担や健康被害に曝されないためにも、鑑定業界側でのルール作りを急ぐべきです。私の意見では、すべて鑑定士の責任に負わせるのは不当だと思いますので、更地の独立鑑定評価で建物が存する場合には、鑑定評価の条件等に調査をしたかどうかを明示し考慮しなかった旨を記載するべきです。担保評価等で現況を前提とした鑑定評価が必要な場合、調査項目に不動産鑑定評価基準等で明示し、鑑定士への注意喚起を求めるべきです。
区市町村の税務課は調査を容易にしたり、使用が判明している建物は、プライヴェートの保護を持ち出さず国民の健康という公共性を優先させ、インターネット等で閲覧できるように、体制づくりを進めることを提案いたします。
新着情報
What's new
- お知らせ
-
- 2022/03/05
- 相続専門性プログラム合格・修了しました
- 2016/08/07
- 佐藤春夫墓参(那智勝浦町下里)
- 2015/08/26
- 近畿不動産活性化協議会シンポジウムに参加
- 2015/08/10
- 近畿不動産活性化協議会 キックオフ会参加
- 2015/08/08
- 和歌山県住家被害認定士養成研修を受講しました
- 研究・公開資料
- コラム
- 不断斎見聞記
- 活用事例
-
- 2023/03/23
- 2023(令和5)年地価公示 和歌山県内市町別・用途別平均変動率・・・
- 2022/07/18
- 和歌山県不動産鑑定士協会設立20周年記念誌に寄稿
- 2022/03/27
- 令和4(2022)年地価公示・和歌山県内市町別用途別変動率
- 2022/03/05
- 地価公示と地価調査の和歌山県内市町村別用途別変動率2021.7.1時点・・・
- 2020/08/30
- 和歌山県地価調査市町村別用途別変動率(2017-2019)
-
- 2020/05/01
- 平安京建設時の補償の話と現代の農地の評価について
- 2019/01/17
- 倉庫を建てよう
- 2016/09/02
- ジオサイトは鑑定に関係あるか
- 2016/07/03
- 地籍調査事業には協力しましょう
- 2016/07/02
- 保安林指定施業要件の変更
-
- 2023/04/30
- 香港 海外市場 報告
- 2020/09/20
- 御陵沿いを歩いて思う日本の体質、課題について
- 2016/09/03
- 土砂災害特別警戒区域に入ってしまいました
- 2016/06/30
- 宅地地盤の品質評価
- 2015/11/04
- 近畿山間の南北朝、後南朝史跡を廻る
-
- 2020/09/19
- 建物(単独で敷地利用権を対象外)の鑑定評価
- 2016/07/03
- 経営者個人と法人の間での売買
- 2015/08/08
- 遺産分割協議のための資料として土地家屋調査士と提携して鑑定