信頼と実績で選ばれる和歌山の不動産鑑定事務所

名手不動産鑑定株式会社

TEL.073-428-0005

受付時間 8:30~17:30

メニュー
コラム

私の空港交通 Ⅰ関西空港

2024/04/13コラム

2月から3月にかけて香港、台湾と出かけてきました。思うところあって旅行報告をサイトにアップしていくことにしたのですが、テーマが難しい。何であんなに不動産が高いのか、今どうなっているのか、市場報告をのせればいいと思い少しやってはみたのですが、状況が微妙になりました。いろいろ書くと差し障りがでかねない。しばらく交通をテーマにしようと思います。

1 関空について
 私は日本の関西地区・和歌山市に住んでいますから、国際線はほぼ関西空港からの利用になります。大阪方面からだと、難波からの南海電鉄か天王寺からのJR西日本になるでしょう。大阪・新大阪方面からではJRが選ばれることが多い気がしますが、どっちに乗っても海外からの旅行者で賑わっています。ちょっと南海の方が流行っている気がしますがどうなんでしょう。
南海が難波から空港急行で45分程度970円、プラス520円の有料特急ラピートで37
分程度、新今宮と天下茶屋からの地下鉄への乗り替えの便、和歌山市行き特急サザン(泉佐野乗換)も含めたダイヤの充実度からも、大阪市内からの利便性は南海にやや利がある気がします。
対するJR西日本ですが、関空快速が49~51分程度1080円、有料特急「はるか」で33分指定席1290円プラス。平日日中で1時間当たりはるか2本、くろしお(日根野乗換)
1本、関空快速4本ですか、ほぼ南海と同等とも言えますが、山側を通る分南海よりはやや遠回りなのかと思います。ただし、大阪市内北部と新大阪に乗換なしで行けることは選択の理由となります。

2大阪市内の通り抜け
大阪の交通の中心「大阪駅」から環状線で天王寺=大阪間が快速(紀州路・大和路)で15分210円、環状線内回りの普通だと9駅停まり18分となります。関西空港=大阪1210円、「はるか」はプラス1730円、これなら47分程度です。これが新幹線新大阪駅からとなると、52分1390円プラス1730円となります。
慣れてくると、特急を使わず、地下鉄を使って安く行こうとすると思います。例えば新大阪から大阪までJR京都線、環状線で新今宮、この間230円です。南海線に乗り換え関空急行で関西空港まで970円、計1200円(1時間20分程度)で行けてしまいます。
地下鉄で大阪を通り抜けることも、いい使いこなしです。梅田=なんばで9分240円4.1kmしかありません。新大阪=なんばで16分290円が覚えておくべき時間感覚です。
関西空港との関係で言えば、地下鉄で天王寺=なんば6分240円、梅田まで15分290円、新大阪23分290円が大事なところです。

3和歌山をよろしく
最近南海和歌山市駅まで歩ける所に越してきましたので、南海で関空に行く場合、どうしても南海の利用が増えました。920円、乗換を入れて40分ほどです。JRは新幹線で東京などに行く時使います。因みに和歌山市役所前からJR和歌山駅までバスで9分230円、和歌山=関西空港55分くらい900円で、乗換が不便な印象です。
和歌山のような離れた町まで海外旅行客が増えてきました。ホテルは大阪よりは安いと思います。和歌山城もついでに見るということで、和歌山の駅周辺に泊まることも、関空を使う旅行者の方にはぜひ検討してください。

4自家用車での乗り込み
海外旅行の場合どうしても荷物が大きくなります。空港連絡橋往復920円と駐車料金
がかかりますが、自家用車での乗り込む場合も実は多いので、えせエコを自己批判しております。きっちり飛行機利用時はKIXカードのポイントを付けて駐車場割引ポイントを貯めております。自分の場合、現地2泊までは島内乗り込みで、3泊以上ならりんくうタウンのコインパークに停めて一駅電車を基本にしていました。最近は、帰りの時間ロスも考えれば3泊くらいなら車で空港まで入るのがいいと思っています。
24時間最大料金繰返が確実なコインパークがりんくうタウン近くに数カ所あります。1日当たり400円とか500円ですが、満車の場合に備え、飛行機の時間に余裕がないときはやめるべきです。帰国後の日程に余裕の有るときはだいたいこのパターンです。
りんくうタウン=関西空港5分370円往復で740円です。連絡橋920円と大差ないうえ時間ロスも大きく、最近は自宅から第二阪和国道で一般道を通り、連絡橋に入ることが増えました。
ご参考までにお願い申し上げます。

 

新着情報
What's new